2006年05月25日

◆需要があるんでしょうか?

需要があるんでしょうか?

近所のスーパーでハケーン!

食卓にピータンが出る家庭って凄いよね。



セレブ坊や「ママ~今日の夕飯、何?」

セレブママ「ふふふ♪今日はセレブ坊やが大好きなピータンよ♪」

セレブ坊や「やった!ピータンだ♪」

とか、会話する親子って居るんでしょうか?




そうそう!shu!さん 是非!次回の 公開 後悔試食会にどうですか?

もっとインパクトのあるモノじゃないとダメかな?


同じカテゴリー(その他)の記事
複雑な心境…
複雑な心境…(2008-10-03 08:16)

そろそろ…
そろそろ…(2008-03-30 02:57)

新年のご挨拶
新年のご挨拶(2008-01-05 09:22)


Posted by ◆ミネ58◆ at 16:19│Comments(15)その他
この記事へのコメント
こんなの売ってるんですね~@o@
初めてみました~!!!
でも、私だったら・・・買わないな~^。^;
Posted by みと at 2006年05月25日 16:45
★みとさん
高級食材だと思っていたピータンが
近所のスーパーに売られてて驚きました。^^;
買う人いるのかな~?気になります。
Posted by ミネ58 at 2006年05月25日 16:52
小学生の頃、何故か?
姉貴が学校から『貰ったー!』と持ってきましたw
口に入れたくない一品です(爆)
Posted by at 2006年05月25日 17:19
★風さん
そのピータンをお姉さまは食べたのでしょうか?
そもそも、小学生がピータンをドコから手に入れたのか気になります。

風さんは食べなかったの?
せっかく只で食べられるチャンスだったのに勿体無い!(只でも嫌だって!?)
Posted by ミネ58 at 2006年05月25日 21:36
イグ母はいけたな!美味しかったよ!
短大の調理実習で使った。中華風冷奴?みたいなメニューだったな・・・たしか?ピータンのみじん切りをタレに入れたはず。くし型に切ったのを豆腐の周りに置いた。あとはどんなだったか・・・思い出せない・・・でも美味しかった!
Posted by イグアナの母 at 2006年05月25日 22:39
ピータンって食べた事あったかな???
記憶にないです。
でも、あえて買って食べようとは思わないです。
見た目があまり美味しそうに見えないのよね。
Posted by のえママ at 2006年05月25日 23:06
こんばんは!
ピータンって腐ったアヒルの卵でしたよね??

中国行ったとき食べたような気がしますが・・
なぜか美味しかった記憶があります・・・
気のせいかなぁ。。
それとも騙されたのかなぁ。。(^^;)
Posted by poo太 at 2006年05月26日 00:08
んで、買ったの、買ったのぉ?
それが、気になる。。。
Posted by 三匹のぴよこ at 2006年05月26日 00:09
ミネ58さん、こんばんわ~
訪問くださってありがとうございました^^

ピータン、私もどうも苦手です。。。というか食わず嫌いです。
孵化寸前の卵・・・って勇気が出ないですよ。
よく中国粥を食べると細かく刻んで入ってますよね。
上手くよけて食べます。
Posted by わらび at 2006年05月26日 00:27
ピータンは普通にウマイですよ。
鶏の卵とそんなに変わらないので
食べた後で「なぁ~んだ」と思うかも。
ただし、中にはちょっぴり防腐剤臭いのもあったりしますが・・・。

おいらは前の会社で中国人研修生の世話係だったので
よく一緒にビールを飲みながら食べていました。
彼らが持ってきた食材の中ではウマい方・・・ってか、
ピータン・ポーク・中国風サラミソーセージくらいしか食べられませんでした。
Posted by ありんくりん at 2006年05月26日 01:10
ごめんなさい。。。全然関係ないんだけど。。。
福山さんの新曲。。。タイトルいいですよねぇ~?
羨ましっ~!!!
(消して下さい・・・。)
Posted by 三匹のぴよこ at 2006年05月26日 02:12
ピータンって食材、、、初めて知りました
俺って無知だ、、(自己嫌悪、、、)
当然 食べた事もありません、、、
コメント読んでたら 食べなくてもよさそう(笑)
Posted by TAKEMI at 2006年05月26日 04:43
★イグアナの母さん
中華風冷奴…名前だけ聞いたら美味しそうですね♪
イグ母さんはOKだったんですね。
そっかー、見た目ほどそんなキツイ食べ物じゃないんですね。^^ゞ



★のえママさん
そうなんですよね~。
あの見た目がちょっと食欲減退させますよね。
でも、食べた方の意見を聞いたら意外と好評でビックリです。(@◇@)


★poo太さん
おぉっ!poo太さんは本場中国で食べたんですね!
中国で食べると更に美味しさがUPしそうですね。^^
まぁ、私が中国に行っても食べるかといったら話は別ですが(笑)


★三匹のぴよこさん
もちろん!!
買いませんでしたよ(大威張り。笑)


★わらびさん
コメントありがとうございます♪
中国粥に入っているんですか~!?初めて知りました。
私も中国粥を食べる機会がありましたら
中に入っている具をチェックするようにします。^^


★ありんくりんさん
そうなんですか~。別に味は普通なんですか。
中には防腐剤臭いヤツもあるんですね。
やっぱ、安いヤツとかはキケンかな~?


★再び三匹のぴよこさん
いえ、嬉しいのでそのままにしておきます(爆)


★TAKEMIさん
おっ!ピータン知らなかったんですか。
もしかして、予備知識がなければ食べれたかも…!?
でも、色がちょっとグロテスクなんで一口食べるには
ちょっと勇気が要ります。^^
Posted by ミネ58 at 2006年05月26日 09:24
あ~???
ピータンって・・・なんだろう・・・・?
ちょっとわからないですよぉ~~~
高級食材なんだぁ~見たことないかも・・・笑。
わぁ~こんな時間だぁ~もう、寝る時間が・・・なぁ~い!
Posted by suzuran at 2006年05月27日 03:30
★suzuranさん
あひるの卵を泥に漬けて発酵させてた食べ物です。
白身が黒っぽく、黄身が深緑っぽい色なので
一口食べるのにかなりの勇気が要りますね。
Posted by ミネ58 at 2006年05月27日 11:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。