2006年06月29日

◆昨日のお昼ご飯

昨日のお昼ご飯

この前、スーパーで発見したので買ってみました。
値段は忘れましたが、ちょっと高めだったハズ・・・。
(約300円ぐらいだったかな~?自信ない)

ちょっと高いなと思ったけど、だいぶ前に凄く話題になってて
ずっと食べてみたいな~と思ってたのですが、気軽に北海道には行けないし
レトルトでも体験してみたかったので、試しに買ってみました。


レトルトパウチをなべで温め。手順通りに薬味を入れていく。
では早速、スプーンにご飯を乗せスープカリーに浸して最初の一口。
普通のカレーの固定観念が抜けてなかったので
余りにもアッサリしていて『ん~~??』って感じだった。

スパイシーでちょっとピリ辛。
でも、カレーというには物足りないかな~?と思いながら二口。

ゴロゴロとした大きいジャガイモが入っていて、ジャガイモを崩しながら三口。

大好きな鶏肉をガブリと四口・・・と食べていくうちに

『あれ!?・・・美味しいカモ!?』
食べれば食べるほど、だんだん美味しく感じてくる。
これがスープカリーマジック!?
気が付けば、なんだかすっかり気に入りました
もう一種類あったので、今度はそっちも食べてみよう食事





うさぎ~・~ ダイエット日記 ~・~うさぎ


昨日はちょっと頑張って5分跳んでみました。
跳んでいる時、またわき腹が痛くなったので
跳び方を両足跳びから片足ずつに変えたら、だいぶ楽になりました。
両足跳びより、片足ずつ跳ぶのが普通なのかな?


時間  5分×2回
回数  514回  329回
消費㌍ 60㌔㌍  47㌔㌍
体重  -0.8kg(前日-0.6kg)

基礎体力がまだまだ無いのか
5分跳ぶと ふくはらぎがピクピクしてきました。
2回目はかなりのペースダウン。疲れた~。がーん


同じカテゴリー(その他)の記事
複雑な心境…
複雑な心境…(2008-10-03 08:16)

そろそろ…
そろそろ…(2008-03-30 02:57)

新年のご挨拶
新年のご挨拶(2008-01-05 09:22)


Posted by ◆ミネ58◆ at 10:36│Comments(8)その他
この記事へのコメント
縄跳び頑張っていますね。o(^-^)o
そうそう、スープカリー美味しいですよね!
ココ壱にも、野菜がゴロゴロ入った『スープカリー』あって美味しかったですよ!
夏はやっぱりカレーだね。
Posted by たーかー@携帯 at 2006年06月29日 12:29
5分×2回になっている
凄い!!!
俺なら途中でくたばっているな~
Posted by チャル at 2006年06月29日 12:37
試してみたくなったよ>スープカリー

サンエー?かねひで?どこでかったの?
Posted by kenp at 2006年06月29日 13:05
スープカリー・・・
今度試してみないといけないですね ( ̄ー+ ̄ )キラン
縄跳びなかなか順調じゃないですか~!!
あまり無理をせず持続させることがダイエットへの近道!
と誰かが言ってた気がしないでもないd( ̄  ̄) \(-_-;)ダレダヨ
Posted by たっつん at 2006年06月29日 13:51
★たーかーさん
ココ壱でもスープカリーが食べられるんですか!
余り外食しないので知らなかった!
今度、沖縄市のココ壱に食べに行ってみます♪
情報提供ありがとうございました。

縄跳び頑張ってますよ~。
てか、最近チト疲れが溜まってきたかも・・・。
マッサージにでも行きたいけど、サロンパスでも貼って頑張ります。^^


★チャルさん
これからも、体調をみながら少しずつ増やしていく予定です。
5分はやはり大変!ふくらはぎがピクピクして痙攣寸前です。
でも、負けずに頑張るぞー!


★kenpさん
私はマックスバリューで買いました。
私にはちょうどいい量でしたが、男性には物足りないカモしれません。^^
あ、でも、ご飯を多めに食べてお腹いっぱいにする作戦もありますね。^^


★たっつんさん
スープカリーは食べていくうちにジワジワと美味しさが込み上げてくる感じでした♪
いつか、本場北海道のスープカリーを食べたいな~。^^


鬼教官のたっつんさんのチェックがありますので、縄跳び頑張ってますよ~。^^
少しずつでも、継続していれば結果は出てきますよね!?
地道に頑張ります!

あ!それから、たっつんさんのブログ、リンク貼ってもいいですか?
Posted by ◆ミネ58◆ at 2006年06月29日 19:03
「スープカリー」は作っている人に言わせると「スープのようなカレー」ではなく「カレーのようなスープ」なんだそうです。だから美味しさは「カレーの味わい」よりも「スープの味わい」だったのでは?

で、ここまで書いて「究極の選択」を思い出した。「○○○の味のカレーとカレー味の○○○」ってヤツ・・・。

いや、人が○○○食べてる時にカレーの話なんかしてすみませ・・・あれ?
Posted by ありんくりん at 2006年06月30日 01:25
おおぉ、、レトルトで ¥300 って、、、た、高い \(◎o◎)/!

でも 文の内容からすると 高い買い物ではなかったという事ですね。

( 満足度が 高かったという事か、、、、気になる、、)

ブログに影響されやすい僕なので 忘れた頃に 購入するかもです(笑)

スープカリー、、、気になります、、、、美味しそうですね。
Posted by TAKEMI at 2006年06月30日 02:38
★ありんくりんさん
>だから美味しさは「カレーの味わい」よりも「スープの味わい」だったのでは?
あ~!そう言われてみれば、そうですね。
普通のカレーの固定観念で食べると「あり!?」って感じですが
スープだと思って食べるとスパイシーで美味しいですね♪

究極の選択・・・・
ありましたね~。懐かしい・・っていうか想像したくない。^^;



★TAKEMIさん
300円でささやかなプチグルメ気分を味わいました。^^
レトルトにしては高いとは思いましたが、美味しかったですよ~♪
レトルトでも美味しいので、ますます本場北海道に食べに行きたくなりました。^^

男性には量的にちょっと物足りないかもしれませんが
足りない分はご飯で補って下さい。^^
Posted by ◆ミネ58◆ at 2006年06月30日 09:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。