2006年11月05日

◆久しぶり!

久しぶり!



こんにちは~♪
超~お久しぶりです!
みなさん元気にお過ごしでしょうか?


更新していない状況を見ればもうお分かりだと思いますが、色々と忙しくて
記事にしたい出来事はあるんですが、なんせPCをする時間がありませんでした。(^^;)


先月の月末から娘が結膜炎になり、10月30日・31日の2日は仕事を休んだ私。
『久しぶりにブログ更新できるかもっ!?ハート』なんて考えていた私は甘かった・・・。
元気いっぱいの娘に振り回されPCどころじゃありませんでした。
で、娘を寝かしてからブログをしようと思い、『添い寝授乳大作戦』を決行したのですが
なぜか娘じゃなく、私が爆睡しているしガ-ン
(意味ね~!)

で、私が目を覚ますとそれまで一人で遊んでいたくせに
“かーちゃん起きたなら構えよゴルァ”と騒ぎ出す娘。
そんなこんな(?)で更新できませんでした。(ーー;)


娘の結膜炎ですが、2日会社を休んだけども完治せず・・・。
けど、これ以上仕事を休むのは厳しいって事で11月1日と2日は無理やり義父に預けた鬼嫁


1日の時点で大分良くなってきたみたいだったので、ダンナと二人
「今週の土曜日には保育園に行けるかも!?」と淡い期待を抱いてたのですが


2日の朝起きたら反対側の目に感染してた・・・。
orz


それでも、なるべく息子には感染しないように
おフロは別に入れたり、タオルも別にして気を使ってました。

昨日、息子を保育園に連れて行って高速に乗って会社に向かっていると
保育園から着信が・・・




Σ( ̄□ ̄∥)も・もしやっ!?






息子君も結膜炎のようなので迎えに来て下さい。








ブルータス!お前もかっ!(T∀T)





会社の近くまで来ていたので、一応出勤し、上司に報告してそのまま帰りました。
えっと・・・私は何しに会社に行ったんでしょうか?( ̄ー ̄;)マ、イッカ




極めつけは、息子を迎えに行った時に先生に


うちの保育園で結膜炎なの二人だけですよ。
不思議ですね。



と、言われた。orz

娘ちゃん、どっから結膜炎貰って来たの~?
こんなミラクル要りませんから~(T∀T)


って、日曜出勤の会社からコッソリ更新!
(私もなかなかのチャレンジャーやのぅ)


同じカテゴリー(私の話)の記事
今年こそは…
今年こそは…(2009-01-02 08:00)

解禁日♪
解禁日♪(2008-06-23 05:17)

お久しぶりです。
お久しぶりです。(2007-09-30 12:18)


Posted by ◆ミネ58◆ at 10:49│Comments(25)私の話
この記事へのコメント
結膜炎って モノモライって関東で言うあれですか?
 いまいち意味が解ってないんですが。

泥棒になった おこちゃま かわいい。
Posted by yuusuke at 2006年11月05日 11:48
うわぁ~。。大丈夫ですか???
結膜炎なら 体調はいいわけだから大暴れでしょうね。。
2人が早く完治して ミネさんに安住の時間が訪れますように☆彡
Posted by おうじ at 2006年11月05日 12:08
最初に予想外の子供の画像に吹き出しそうになり
>ブルータスお前もかっ!(T∀T)
ここでシェークスピアを持ってくる所が良いね~
Posted by チャル at 2006年11月05日 13:56
足跡から来ました。。
(。uωu)<こんばんゎ
結膜炎ですかΣ(゚Д゚;エーッ!
朝 起きると 目が開かないくらい
目やにでいっぱいになりませんでした。。。
私も 子供にうつされて。。。
えらい事になりました。。。
ミネさんも うつらないように
気をつけて㊦さい
ョロチク(。・ω・))(。uωu))ペコリ
Posted by りくレンジャーhaha at 2006年11月05日 21:56
ご、ごめんなさいっ!!ぷぷぷぷっ〜ヾ(*~▼~)
もぉ〜 息子君っ〜!“o(><)o”めっちゃ! ウケます〜!かわいい〜“o(><)o”

ミネさん こんばんは!&お疲れさま!ですm(__)m
結膜炎大変でしたね。ってか、現在進行形ですね。
で、今度は息子君まで……┛)"0"(┗
流行ってるのかと思いきやミネさんちだけって…
一体どこで貰って来たんでしょうね??

 ミネさん&旦那さま、タフネス義父樣もうつらないように気を付けて下さいね〜p(・∩・)q
Posted by もぉもぉ at 2006年11月05日 22:25
小さい頃、周りで結膜炎が流行っても移らなかったんです!
学校を休むためにいろいろやったのになぁ〜(><)
子供達が早く良くなるといいですねぇ〜o(^-^)o
Posted by たかお at 2006年11月05日 23:11
★yuusukeさん
結膜炎は目が充血したり、目やにがいっぱいでます。
モノモライは、まぶた辺りに出来物みないなのがポコッと出来るヤツです。
(超~テキトーな説明でスミマセン。^^;)

表情も、なんだかワルっぽい表情で本当にドロボーみたいな雰囲気になりました。^^


★おうじさん
そうなんですよ~!体調が悪いわけではないので
元気いっぱいの子供達に振り回されてます(T∀T)


★チャルさん
私はこのセリフをどっかで聞いた事があっただけなんですよ。
このセリフでシェークスピアって分ったチャルさんが凄い!


★りくレンジャーhahaさん
コメントありがとうございます♪^^

hahaさんはお子ちゃまから うつっちゃったんですね。
朝起きた時に、目やにで目が開かなかったなんてビックリですね。(@@)
私が感染するのも時間の問題の気がしてます・・・。^^;


★もぉもぉさん
笑って頂けてありがとうございます♪
息子の表情が、またちょっと泥棒っぽいですよね?^^

はい!結膜炎はまだ現在進行形です(T∀T)アハハハ
今日はダンナが休みだったので仕事に行けましたが
明日は一体どうなる事やら・・・。
さすがに子供二人を義父に預けるのはねぇ、さすがの鬼嫁もちょっと悪い気がして気が引けます。

ご心配ありがとうございます♪
家庭内感染が広がらないように気をつけますね。^^


★たかおさん
たかおさんは結膜炎に掛かりにくいんですね。
私は小・中学校の頃よく結膜炎になりましたよ。
そういう意味じゃ、やっぱり私の子なのかしらん?^^;
Posted by ◆ミネ58◆ at 2006年11月05日 23:43
明日はやっぱり、お仕事はお休みじゃないですかぁ?
ブログ更新できますね?
ワァ~イ!!!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ パチ
って、ウソですよぉ。。。
早く良くなるとイイですねぇ~?
Posted by 三匹のぴよこ at 2006年11月06日 00:21
§≧∇≦§ブハハハッ♪ 写真ウケタ~♪
しかし・・イヤミっぽく言う保育園の先生・・・座布団2枚~(爆
子供がもしもの時に役に立つのは義父&義母かも。。。(笑
ちなみに・・・ウチは我輩が自営&嫁→アルバイト城間なので。。もしもの時は何とかなりますが!
お互いサラリーマンだとけっこう大変ですよね~♪ ワカルワカル♪
ミネさん(p`・ω・´q)ガンバッ☆ミ♪
☆業務連絡☆
今夜も午前様♪忘年会のお知らせ~・・・を後日お知らせいたします(笑
よろしければ来て下さいね~♪ 12月30日(土)予定です♪
Posted by きゃんぱす~♪ at 2006年11月06日 00:22
姉さんリンクさんきゅーです♪
結膜炎も人にうつせば治ったりしてねw
(そもそもうつして治る病気なんてないですが・・)
Σ (゜Д゜;)ハッ! 次は姉さん!?
Posted by 寿まいまい。 at 2006年11月06日 00:34
★三匹のぴよこさん
実はもう九分九厘、明日は休む事になるだろうと諦めてブログ巡りしてました。^^;
娘ちゃん次第では更新したいけど、きっと明日も昼寝殆どしないんだろうなぁ…。


★きゃんぱす~♪さん
私の実家が遠くなかなか子供達を連れて行けないので
子供達は私の親を見ると人見知りして泣くんですよ。^^;
娘の結膜炎が発覚した時、直ぐに実家の母に電話をして預かれないか聞いたら
「はっさ、泣く子は預かれません。」と言われてしまいました。^^;
確かに、預かる方も一日中泣かれたらたまったもんじゃないですよね。
なもんで、同居している義父は色々と役に立ってるので感謝です。

お~!(@@)
忘年会に誘ってくれるんですか~!?
ありがとうございます♪(≧∀≦)メッチャ嬉しいです♪
30日ってのが超~微妙な感じですが、行けそうでしたら是非行きます~♪
Posted by ◆ミネ58◆ at 2006年11月06日 00:53
★寿まいまい。さん
風邪なら熱さまシートしたり、厚着させたり、汗かいたら着替えさせたり、水分取らせたりと早く治らせる努力をする事もできるんだけど
結膜炎の看病方法って何をしたらいいの?って感じ。^^;

次はマジで私カモ!?
明日あたりそんな予感・・・。w
Posted by ◆ミネ58◆ at 2006年11月06日 00:59
お子さん結膜炎ですかぁ。私は一度もかかったことないんです。小学生の頃もクラスのほとんどが結膜炎なっても私はならなかったです。その代わり目は遠視に乱視と最悪です。
Posted by ももじ at 2006年11月06日 10:10
「泥棒ファッション」のかわいいこと(笑)
結膜炎ってどれくらいで治るんでしょうね?
早くよくなるといいですね(´Å`)、

免疫力アップの食べ物あげたら早く治るのかしら…?
Posted by えむぱんだ at 2006年11月06日 18:08
なんか久しぶりに結膜炎って言葉を聞きました。
小さい子の伝染病ってイメージがないですよね。

うちは今日の早朝から次女が熱出してます。
その前から鼻水がひどかったので、早く治ってくれればいいのですが。
Posted by たぁまぁ at 2006年11月06日 22:07
あ、それから!
リンク貼っていただきありがとうございます♪
Posted by たぁまぁ at 2006年11月06日 22:20
えっと。
いろいろと。大変、ん?なんか違う?お疲れさまな数日だったんですね。
でもなんで?ミネさんの語りにかかると、結膜炎さえ楽しげなのは気のせい?
Posted by のびのび@ケータイ at 2006年11月06日 22:57
久しぶりの更新に 安心しました。
(毎晩 覗きに来ている ミネさん フリークな 僕 、、、)

更新を会社で行うなんて ミネさん カッチョイイ ♪♪
しかも会社から コメントまでありがとうございます


相変わらずの 切れのイイ ミネさん節 、、、 笑わせていただきました。

、、、ブルータス お前もかっ!! 、、、 予想通りでしたね(笑)

何かと 大忙しのミネさん ですが 仕事も 家事も 両立 頑張って下さいね。
(○^C^○)ノ 
Posted by TAKEMI at 2006年11月07日 00:21
ほんと!ほんと!すごい、楽しい~~~*^-^*
そんな事があったんですね!
結膜炎・・・二人だけでしたかぁ~
不思議と、そんなこともあるんですよね。!
気をつけていても、同じ家なので、
どうしても、感染しちゃう・・・!
仕事をするなら・・・子育て中は、同居が一番ですよね。
お互い様~~~って感じで・・・決して、鬼嫁では
ございませぬ!頑張れ~~~ミネちゃ~~~ん*^-^*
Posted by suzuran at 2006年11月07日 02:42
★ももじさん
クラスメイトの殆どが結膜炎になったというのに、かからなかったんですね。
しかも!結膜炎に一度もなった事がないってのが凄い!
そういえば、自分が小学校か中学校の頃(超~アバウト)『アポロ』って結膜炎が沖縄で大流行してたような記憶が・・・。それにもかからなかったんですね。私は勿論、かかりました。^^ゞ


★えむぱんださん
結膜炎は大体1週間ぐらいですかね~?
主治医には「目やにが出なくなったら」と言われました。
娘の方は目やには殆ど出なくなったのですが、目の中に赤い血痕がまだ残っているんですよね~。
一応、明日病院に行って保育園に行っても大丈夫か確認してきます。
娘が保育園に行ってくれたら楽になる~。(-人-)


★たぁまぁさん
次女ちゃん大丈夫ですか?最近、朝方冷えますからね~。
風邪かな?突発はまだですか?早く熱が下がるといいですね。(-人-)

結膜炎って珍しいですよね?
特に流行っている訳じゃないですよね?
マジでどっから貰ってきたの!?って感じです。
毎回 目薬を入れるのに大乱闘です。(ーー;)ハァ


★のびのびさん
娘が結膜炎になる前は6勤でクタクタな日々を過していました。^^
休日は普段サボっていたツケが回って家事に追われ、ブログ所じゃなかったです。

>ミネさんの語りにかかると、結膜炎さえ楽しげなのは気のせい?
そんな風に言われると、一日中子供達に たっかいむっかい されて
にりてましたが、楽しく思えてきました♪ありがとうございます♪^^


★TAKEMIさん
いつもながら、TAKEMIさんは誉めるのが上手ですね!
そんなTAKEMIさんだからお店のスタッフも上手に誉めて伸ばしているんでしょうね。^^
休日出勤は問い合わせが少ないので、そのヒマな時間を利用して本来は資料整理するのですが、昨日はついついブログ巡りしてました。^^ゞ

忙しいといっても、TAKEMIさん程ではありませんよ。
TAKEMIさんも体調を崩さないように気を付けて下さいね。


★suzuranさん
そうなんですよ~。
子供達が通っている保育園で結膜炎なのは娘と息子だけらしいです。^^;
結膜炎の元はどっから貰ってきたのか・・・。
マジで不思議です。

この程度ではまだ鬼嫁じゃないですか?
じゃ、安心してこれからも義父に預けよう(爆)
Posted by ◆ミネ58◆ at 2006年11月07日 03:27
ネズミ小僧次郎吉のブログはコチラで宜しかったでしょうか?
添い寝授乳大会の開会宣言、最後の大仕事ということでの
稲嶺知事の祝辞には感動しました♥
Posted by カータン at 2006年11月07日 06:20
わざわざ『二人だけ』って告知してくださる保育士さんも
なかなかの気の回るお方で・・・(;゜ロ゜)ハッも・もしや・・・・

ブロガーってことが知れてるのか!!!??Σ(=∇=ノノヒィッッー!!

さ、冗談はさておき
結膜炎はなかなかに厄介ですよね
公園や図書館でもいとも簡単にうつることもありますが・・・
かと思えば、家族で独りだけ無事なヤツもいたり・・・
見当が付きません・・・
どうか早く良くなりますように~( ̄十 ̄)アーメン・・・
Posted by よんな~ at 2006年11月07日 12:54
★カータン様
さすが三つ目の目を持つカータン様!?
私がネズミ小僧次郎吉というのはお見通しだったのですね!
添い寝授乳大会の開会宣言は高らかに済ませたにも関わらす
母体自身が爆睡するという撃沈ぶりでした。


★よんな~さん
おお~!体調はいかがですか?
コメントも残さずスーミーしてスミマセン。^^ゞ

元気いっぱいの子供と何日も過していると
『結膜炎って目やにが出たり充血ぐらいの症状だけなのに
なんで学校を休まなきゃダメなんだろう?』
とか疑問に思えてきた私でした。^^ゞ
ホント!下の子は主治医に「明日から保育園行っても大丈夫だろう」と言われたので、なんとか仕事に行けそうです。
Posted by ◆ミネ58◆ at 2006年11月07日 16:12
おいらは子供の頃「結膜炎」になった事はなかったけれど、
そのかわりに「結膜炎」をケツの病気だと思い込んでいました。
あいたたた・・・

でも「目の病気」っていうと、思い出すな・・・イアン・ソープ。
Posted by ありんくりん at 2006年11月09日 01:05
★ありんくりんさん
お~!博学なありんくりんさんでも
やっぱ、幼少の頃はそういう勘違いあるんですね。(親近感)

そうそう!あのイアン・ソープはポスターにするにはちょっと目立ちますよね。
Posted by ◆ミネ58◆ at 2006年11月09日 13:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。