2006年05月16日
◆ミネ58 語録
★授乳は身を助ける
意味
部屋が片付いていない、あるいは夕飯をまだ作ってない時に
「ごめんね~。授乳してたからさ~」とさりげなく言い訳をしてごまかす事。
★参考ことわざ『芸は身を助ける』
★困った時のちゃんぷるー頼み
意味
夕飯のメニューを考えるのが面倒な時にちゃんぷるーを作る事。
「また ちゃんぷるーか!?」って家族のブーイングは気にしない・気にしない。
★参考ことわざ『困った時の神頼み』
★背と腹をどうにかしたい
意味
なかなか贅肉が落ちないんですよ。
★参考ことわざ『背に腹は変えられない』
★麦酒美味く 妻 肥ゆる夏
意味
ビールが美味い季節になりましたね。ヽ(゜▽、゜)ノエヘヘ
★参考ことわざ『天高く馬肥ゆる秋』
意味
部屋が片付いていない、あるいは夕飯をまだ作ってない時に
「ごめんね~。授乳してたからさ~」とさりげなく言い訳をしてごまかす事。
★参考ことわざ『芸は身を助ける』
★困った時のちゃんぷるー頼み
意味
夕飯のメニューを考えるのが面倒な時にちゃんぷるーを作る事。
「また ちゃんぷるーか!?」って家族のブーイングは気にしない・気にしない。
★参考ことわざ『困った時の神頼み』
★背と腹をどうにかしたい
意味
なかなか贅肉が落ちないんですよ。
★参考ことわざ『背に腹は変えられない』
★麦酒美味く 妻 肥ゆる夏
意味
ビールが美味い季節になりましたね。ヽ(゜▽、゜)ノエヘヘ
★参考ことわざ『天高く馬肥ゆる秋』
Posted by ◆ミネ58◆ at 02:02│Comments(11)
│私の話
この記事へのコメント
ははは~
うけた~
困ったときのチャンプルーですか。
家族のブーイングを気にしないってのがまたうけた~
うけた~
困ったときのチャンプルーですか。
家族のブーイングを気にしないってのがまたうけた~
Posted by landjack at 2006年05月16日 02:28
授乳は身を助ける、、、
「ごめんね~。授乳してたからさ~」って言われたら
乳のない男の人は 反論が出来ない、、、
完璧です、、、
ことわざネタを 持って来ましたか、、さすがです。
いつ来ても ここのブログは面白いです(笑)
「ごめんね~。授乳してたからさ~」って言われたら
乳のない男の人は 反論が出来ない、、、
完璧です、、、
ことわざネタを 持って来ましたか、、さすがです。
いつ来ても ここのブログは面白いです(笑)
Posted by TAKEMI at 2006年05月16日 03:51
乳はもう出ないのですが、『授乳は身を助ける』 を使っても宜しかったで
しょうか?
そして、ビールは1年中オイチイですね♥
しょうか?
そして、ビールは1年中オイチイですね♥
Posted by カータン at 2006年05月16日 05:56
★landjackさん
笑って頂けて嬉しいです♪^^v
あのブーイングは、昔、長男が母に言ってたセリフで、私は言われた事ないんですけどね。
もしもダンナがそんな事を言ったら、1ヵ月ぐらい【ちゃんぷるー攻め】にしちゃいますけどね。( ̄ー ̄)ふふふ…。
★TAKEMIさん
はい!そういう場合「いいよ、いいよ、今日はオレが夕飯作るよ」と言って作ってくれると、完璧です。
ダンナとしても、この作戦も(笑)
ま、うちのダンナは料理作れないのでそこまで期待するのは無理ですけどね。^^
★カータンさん
『授乳は身を助ける』の番外編として『仮病は身を助ける』バージョンもあります。
しかし、これをつかう場合、一度見破られてしまいますともう二度と使えないという【諸刃の剣】ですので、使用される際は慎重に、かつ完璧に演技するようご注意下さい。^^
ビールは1年中美味しゅうございますが、特に夏はサイコーですね♪
笑って頂けて嬉しいです♪^^v
あのブーイングは、昔、長男が母に言ってたセリフで、私は言われた事ないんですけどね。
もしもダンナがそんな事を言ったら、1ヵ月ぐらい【ちゃんぷるー攻め】にしちゃいますけどね。( ̄ー ̄)ふふふ…。
★TAKEMIさん
はい!そういう場合「いいよ、いいよ、今日はオレが夕飯作るよ」と言って作ってくれると、完璧です。
ダンナとしても、この作戦も(笑)
ま、うちのダンナは料理作れないのでそこまで期待するのは無理ですけどね。^^
★カータンさん
『授乳は身を助ける』の番外編として『仮病は身を助ける』バージョンもあります。
しかし、これをつかう場合、一度見破られてしまいますともう二度と使えないという【諸刃の剣】ですので、使用される際は慎重に、かつ完璧に演技するようご注意下さい。^^
ビールは1年中美味しゅうございますが、特に夏はサイコーですね♪
Posted by ミネ58 at 2006年05月16日 09:25
あ!!私、『仮病は身を助ける』は使ってます(笑)
今のトコ見破られていません(* ̄∇ ̄*)エヘ
今のトコ見破られていません(* ̄∇ ̄*)エヘ
Posted by ゆめ@ママ at 2006年05月16日 09:47
★困った時のちゃんぷるー頼み
なるほど!!!(笑)
使わせて頂きまーす∵:.(:.´艸`:.).:∵ぶっ☆
なるほど!!!(笑)
使わせて頂きまーす∵:.(:.´艸`:.).:∵ぶっ☆
Posted by ☆JUNGO☆ at 2006年05月16日 10:30
★ゆめ@ママさん
おっ!ゆめ@ママさんは『仮病は身を助ける』使われているんですか。
これからも見破られないよう、気をつけつつ「ここぞ!」という時に有効活用して下さいね。^^;
★JUNGOさん
ちゃんぷるーはメインを変えればバリエーション豊富ですからね♪
ホント!便利ですよね。
ただ、料理下手な私はそーめんちゃんぷるーが難しくって…。
『ぷっとぅる~』にならずに作れるようになりたい。
おっ!ゆめ@ママさんは『仮病は身を助ける』使われているんですか。
これからも見破られないよう、気をつけつつ「ここぞ!」という時に有効活用して下さいね。^^;
★JUNGOさん
ちゃんぷるーはメインを変えればバリエーション豊富ですからね♪
ホント!便利ですよね。
ただ、料理下手な私はそーめんちゃんぷるーが難しくって…。
『ぷっとぅる~』にならずに作れるようになりたい。
Posted by ミネ58 at 2006年05月16日 10:57
ことわざもー
ミネにかかれば
笑いネターww
ミネ様
私の方も、お気に入りに、入れておきましたよ♪
ミネにかかれば
笑いネターww
ミネ様
私の方も、お気に入りに、入れておきましたよ♪
Posted by 風 at 2006年05月16日 12:33
★風さん
上手い!座布団10枚!
リンク光栄でございます。ありがとうございます。^^
上手い!座布団10枚!
リンク光栄でございます。ありがとうございます。^^
Posted by ミネ58 at 2006年05月16日 13:04
ミネさん、今日もまたおもしろいですねぇ~?ミネさんには、「手の抜き方」・「言い訳の仕方」と、いろいろ伝授させてもらってます!
ぴよこからの、「そーめんちゃんぷるーを上手に作るコツ」を伝授しましょう。
1.そーめんは硬めにゆでる。(約1分ぐらい)
2.フライパンにはたっぷり油をしく。(フライパンのフチも忘れずに)
3.手早く炒める
これで、『ぷっとぅる~』にならないと思いますよ!
私も、最近教えてもらい、先週の日曜日に挑戦したところ、ばっちりでした!
ぴよこからの、「そーめんちゃんぷるーを上手に作るコツ」を伝授しましょう。
1.そーめんは硬めにゆでる。(約1分ぐらい)
2.フライパンにはたっぷり油をしく。(フライパンのフチも忘れずに)
3.手早く炒める
これで、『ぷっとぅる~』にならないと思いますよ!
私も、最近教えてもらい、先週の日曜日に挑戦したところ、ばっちりでした!
Posted by 三匹のぴよこ at 2006年05月16日 13:42
★三匹のぴよこさん
伝授している内容が、ロクな事ではないような気がするのは気のせい?^^;
3番の手早く炒めるが一番の難問なんですよね~!
でも、硬めにゆでるっていうのはいい事聞きました。
今度チャレンジしてみます。ありがとうございます。^^
それから…ぴよこさん♪おたおめです♪
伝授している内容が、ロクな事ではないような気がするのは気のせい?^^;
3番の手早く炒めるが一番の難問なんですよね~!
でも、硬めにゆでるっていうのはいい事聞きました。
今度チャレンジしてみます。ありがとうございます。^^
それから…ぴよこさん♪おたおめです♪
Posted by ミネ58 at 2006年05月16日 15:20