2006年06月26日

◆普通の上等が欲しいのっ!! 3

「普通の上等が欲しいのっ!!」
「普通の上等が欲しいのっ!! 2」
シリーズ最終章です。



今 乗っている四代目。
憧れのキーレスエントリーですよ!!
初代の手動ウインドウから考えると、ずいぶんランクアップしたもんです!(号泣)
そして、年式のわりに激安だったんです。
理由→「田んぼに突っ込んで事故った車だから」がーん

今までダンナから与えられた車で、数々の恐怖体験してきた私。
「事故車」と聞きかなり不安を感じましたが
もう既に買った後だったのでどうする事もできず・・・。

とりあえず問題なく乗れてました。
車が時々ノッキングする意外は。AT車なのにノッキング!?
そこは事故車、深く突っ込まないで下さい。


で、実家に遊びに行って帰りがチョット遅くなった時の出来事です。

自宅近くの交差点で赤信号になり、ブレーキを踏むと車に違和感が・・・。
パネルを見ると全てのランプが付いている!?
バッテリーが上がった!?
慌ててエンジンを掛けるのですが、ウンともスンともいわない。
信号 青になる、私泣きそうになる、後のドライバーイライラしているYO!
と、思わずヒップホッパーになってしまうぐらいプチパニックに陥っている私。

どうする!?どうする!!私っ!!

とりあえず、ハザードを付けて後の車に前に行くようにジェスチャー。
子供も起きだし、異様な雰囲気に泣き出す始末。それでもエンジンは掛からない。
息子よ泣くな!泣きたいのはママンの方なんだよ・・・。うわーん
ダンナに電話をするが、模合で出かけているのでどうする事もできない。
私の車が立ち往生しているのを、たまたま近くを歩いてた義父が気が付いて来てくれた。
私の代わりにエンジンを掛けると一発で掛かる

もう私、呪われているとしか思えなかった。

心配したダンナから再度電話が掛かってきた。
「たまたまお父さんが近くに居て、エンジン掛けてくれたら掛かったからもう大丈夫。」とダンナに報告。
「お前よ、エンジン掛ける時、ちゃんとパーキングに入れてたか?」



Σ( ̄□ ̄∥)ハッ!!そういえばっ!!



「パーキングに入れないとエンジン掛かるわけ無いだろう」
でもさ、いきなり車が止まったらビックリして焦ちゃっても仕方がないじゃん(逆ギレ)

車のリモコンが使えない時もあったりしたので「念の為にバッテリーを交換して」とお願いするが、ダンナは「バッテリーじゃないはずよ」と言って相手にしてくれない。
「バッテリー交換しても同じ症状がでるなら諦める。だから、取り合えずバッテリー交換して欲しい」と訴えるけど相手にしてもらえなかった。


それから数日後、与勝のサンエーに向かっていると
途中の道路で工事をしてたので片道通行になっていました。
対向車線の車の番が終わって、やっとコッチ側が通れる番に・・・
私が工事をしている道を通っていると途中でまたもやエンジンストップ

何でっ!?何でこんな所で止まるのよ~!!がーん

慌てて車を止めてパーキングに入れエンジンを掛けますが
今度はギアドライブに入らないがーん

後の車も、突然 前の車が止まったのでビックリしたハズ!

工事している人たちも急に止まって動かない私を不思議そうに見てます。
対向車の車の視線が痛い!後の車の視線も痛い!
しまいにはバスの運転手にクラクションを鳴らされた。

精一杯力を入れてもギアがどうにもこうにもドライブに入らない。
交通整備をしている警備員がやってきた。
「どうしたの?」
「車が走っている途中で突然エンジンが止まったので、パーキングに入れてエンジンを掛けなおしたんだけど、ギアがドライブに入らなくて」半泣き早口で詳細を説明する私。
「だぁ、やってみよう」と警備員のおじさんと交換する事に。

私は車の外に出て、更にみんなの注目を集める。

痛い、痛いよ『お前、何してるば~?』というみんなの視線が痛いよ。アガ!(痛い!)アガ!(痛い!)

おじさんと交換してもギアがなかなかドライブに入らず、悪戦苦闘している。
そして何度かやってや~~~~~っとギアがドライブに入って
交通の妨げになっていた私の車は移動できました。
恥ずかしい!恥ずかしい!なにが悲しくてこんな羞恥プレイしちゃってんのよ。


余りにも頭にきたので速攻ダンナに電話で報告。
「お前、パーキングに入れる時、ちゃんと車止めてから入れたか?」
「慌ててたから、ちゃんと止まってなかったかも?・・・ていうか、あの状況でキチッと車を止めてエンジン掛ける余裕ないよ!!お願いだから、一度バッテリー交換して!!」と私がしつこく言うのでダンナもやっとバッテリーを注文してくれた。

そして、バッテリーが届いたとダンナから連絡があったのでダンナの会社に向かう。
その途中でもまたバッテリーが上がるが、慌てず・騒がず・路肩に車を寄せ
キッチリ車を止めてパーキングに入れエンジンを掛ける。
私の対処も最初の頃に比べたら随分冷静になったもんだ。

で、ダンナにバッテリーを見てもらったら一言「あい!コレ、ターミナルがゆるいやっし」

orz

ただの接触不良で私はこんなにも辛い日々を送ってたのね・・・。
てか、もっと早くダンナが見てくれてたら・・・。


取り合えず、新しいバッテリーと交換してもらって
それからは二度とバッテリーが上がる事はありません。
ようやく私にも、平穏なカーライフキラキラ が訪れたのです!!(ここまで長かった~!!)

相変わらず、車が時々ノッキングする意外は・・・。
いいんです。もう諦めてますから。




うさぎ~・~ ダイエット日記 ~・~うさぎ

昨日の日曜日は一日中子供達の相手してたので縄跳び出来ず・・・。
コレは一昨日の記録です。

時間  3分
回数  287回
消費㌍ 34㌔㌍
体重  -0.8kg(前日±0)

体重は変化無し。
前回より微妙に回数がすくないが、消費カロリーはなぜか一緒。
特に食事制限はしてません。お菓子もちょくちょく食べてます。
ただ、夜中にお腹が空いて何か食べたくなった時は
キウイジュースや牛乳を飲んで我慢してます。


同じカテゴリー(私の話)の記事
今年こそは…
今年こそは…(2009-01-02 08:00)

解禁日♪
解禁日♪(2008-06-23 05:17)

お久しぶりです。
お久しぶりです。(2007-09-30 12:18)


Posted by ◆ミネ58◆ at 12:47│Comments(17)私の話
この記事へのコメント
私も経験ありありです^^;
私の場合、車のラジエターがおかしくなっていたので、
何十回もオーバーヒート・・・
58号線で車が止まる恐怖はなんともいえませんね^^;
車のことは全然わからなかった私だけど
このおかげで、エンジンの知識が少し得た感じ・・・(笑)
ま、今は車も買い換えて安心して運転できるから嬉しいさぁ~^^
Posted by pri at 2006年06月26日 12:56
★priさん
58号線で車が止まったんですか!?
私はまだ自宅周辺の道でしたが、58号線とかの大きい道だと
それこそ血の気が引く思いですね!( ̄□ ̄∥)

でも、今は車も買い換えて快適カーライフを送られているんですね。
ホント!年式とか関係なく安心して乗れる車が一番ですよね!
Posted by ◆ミネ58◆ at 2006年06月26日 13:31
わかる>< なんでこーなる前に確認しなかったわけ~~
っとよく言われる私・・・ アクシデントが起こる前に冷静に確認してたら
アクシデントは起きません!
この前に高速ガス欠と同じだ~
いや? ちょっと違う? だいぶ違う?
でも家に無事帰れてよかったですね

ミネさん 牛乳は低脂肪か無脂肪にしないと^^
Posted by kyoko at 2006年06月26日 14:31
わかる!わかります~~(;A; )
エンジンが止まったときの、あの恐怖感・・・なによりも痛い周囲の目!背後のドライバーの目線!!私の車(姉のおさがり)もよく止まります。ATのくせに。あるときは深夜の交差点で、あるときは昼間の国道で・・・・
↑のpriさん同様、近頃はラジエターがおかしいのか、連日オーバーヒート。それでも車検通るし、整備士の人も使えるって言うんだから・・・
私の運転がいかんのか?たしかにヘタだが、いかんのか?という感じです。
本気で車の買い替えを考えてます・・・(- -)
Posted by ハト at 2006年06月26日 21:14
ノッキング・・・・・・

もう何年も聞いたことの無かった懐かしい響き・・・・...( = =)

ミネさんのカーライフに幸あれ・・・・・(T^T)
Posted by よんな~ at 2006年06月26日 21:27
田んぼで事故車って所が沖縄っぽい~(笑)
縄跳びて、ダイエットにいいんだ!知らなんだぁ。。。
Posted by ちゃこ at 2006年06月26日 22:04
今回も笑いの神様降りてきてますね〜〜(*´艸`)クスクス
あ、失礼(〇´3')ノ ミネさんは必死だったのよね?(笑´∀`)ヶラヶラ
私は走ってるときとかにはないけど駐車場でエンジンを切ったら最後、買い物が終わっても発進できず→とゆう経験が何十回もありました(*´-ω-)ノ〃
初めての車だったけど(*´艸`)クスクス
Posted by ★鮎魚★ at 2006年06月27日 00:22
★kyokoさん
エンジン関係は、やっぱ私じゃ分からないから
ダンナにチェックしてもらわないとね・・・。
ま、コレでも昔はスタンドで働いていた経験もあり
オイル交換なら出来ますが、エンジン関係はサッパリです。^^;

>ミネさん 牛乳は低脂肪か無脂肪にしないと^^
宮平牛乳ラブなので、ソコは見逃してやって下さい。^^ゞ



★ハトさ~ん!
分かってくださいますか!!(;_;)
そして私もハトさんの気持ちが分かります!!
ハトさんは悪くありません!悪いのは勝手に止まるエンジンなんです!!

早く買い替えたい気持ちもよく分かります!
乗るたびにビクビクする車ってブルー入りますよね。(ーー;)
しかも、梅雨時期ですので車の運転お気をつけて下さいね。


★よんな~さん
免許取ったばかりの時、MT車に乗ってましたが
今はMT車を見かける事も余り無いですね~。

ノッキングするAT車・・・。
運転してて気分悪くなりそうですよ。(ーー;)
まぁ、この症状は2~3ヶ月に1回程度なので
まだ我慢できるんですけどね。



★ちゃこさん
この車、内地で事故ったのが沖縄に来たみたいですよ。
沖縄なら田んぼってより、うーじ畑(さとうきび畑)に突っ込んでの事故があるかもしれませんね。^^

縄跳びって有酸素運動なのでダイエットにいいらしいですよ。
ただ、跳んでいる姿を見られるのはチト恥ずかしいですけどね。^^ゞ
Posted by ◆ミネ58◆ at 2006年06月27日 00:43
★鮎魚★さん
>駐車場でエンジンを切ったら最後、買い物が終わっても
>発進できず→とゆう経験が何十回もありました

コメント見て思い出しましたが、三代目の青い車もそういう症状ありました。><;
ホント!いつ止まるか分からないので、車乗るのが怖かったです。><;
今の所は、止まるような事はないので安心なんですけどね。^^
Posted by ◆ミネ58◆ at 2006年06月27日 00:47
なかなか味のあるカーライフを送ってますね♪
Posted by 風 at 2006年06月27日 00:50
こんばんわぁ~^^; 旦那様が整備士とは。。凄い!
頼もしいですね~♪ でもこれから本格的な夏本番!
クーラー全開の時期。。。頑張って乗り切りましょう~(笑
実は我輩も去年車のバッテリー取り替えましたヨ。。。
まだ新車なのに、、乗り方が悪いんだはずね~きっと(笑 アハハ
Posted by きゃんぱす~♪ at 2006年06月27日 02:05
ミネさん お疲れさまです、、、って言いたくなるブログですね。
ほんと車が止まったときの恐怖、、、わかります。
僕が車を止めてしまったのは まだ夜だったから良かった、、
あれが 真昼間だったら、、、と考えると、、、怖い。
僕の場合は オーバーヒート!!ボンネットから煙が出て止まりました。
あの僕のブログによく登場するヒステリック号のボンネットから白煙が、、、
まだ車線が2本あったから助かった、、一生懸命レッカーが来るまで
交通整理してましたよ (汗) 車に詳しくないから止まると怖いですね。
ミネさんの車も 無事 本調子?になって良かったですね。

P.S. 夜中に飲んでるキウイジュースって例のキウイジュースですか?(笑)
Posted by TAKEMI at 2006年06月27日 02:47
大変でしたね
その場のシチュエーションをイメージしながら
読みながら自分だったらどう対処するか・・・?とか
原因は何だろーか・・・?とか考えながら最後までハラハラしながら読んじゃいました。
とりあえずは解決したようで何よりです。
Posted by 美ら海や at 2006年06月27日 09:58
★風さん
車が突然止まらないって素晴らしい!
窓がちゃんと動く車って素晴らしい!
クーラーが効く車って素晴らしい!
高速走ってもガタガタ言わない車って素晴らしい!

やっと平穏なカーライフを手に入れましたよ!



★きゃんぱす~♪さん
何かあった時は確かに頼もしいですが
自分の車のメンテは余りしたがらないので困りもんです。(ーー;)

新車なのにバッテリーをもう交換したんですか!?
音楽好きな きゃんぱす~♪さんの事だから
音楽をガンガン鳴らしてたからバッテリー消耗したんですかね!?
(関係あるのかな?。^^;)



★TAKEMIさん
>オーバーヒート!!ボンネットから煙が出て止まりました。
ボンネットから煙が出たら、爆発するんじゃないかとビビりますね!(@@)
無事でなによりです。
今は、なんとか平穏なカーライフを過しています。^^

はい!夜中に飲んでいるキウイジュースは例のキウイジュースです。
飲み応えがあるので、お腹空いた時に飲むとなんとか空腹をしのげます。^^



★美ら海やさん
はい!あの時は車を置いて逃げ出したいぐらい辛い場面でした。><
こんな単純な原因で、あんなにも悩まされたかと思うと
エンジンルームをチェックしてくれなかったダンナをちょっと恨みましたね。(-_-メ)
今は心配なく車が乗れるので本当に嬉しいですね♪
Posted by ◆ミネ58◆ at 2006年06月27日 12:19
ミネさん、エライ!読んでいる間、私も冷や汗もんでした(・・;)
でも何がエライかって、ダンナさんの対応にも冷静だったじゃないですか~(イヤ、ちょっと感情的になってましたか・・・)
私なら、「こんにゃろ~!」と暴言吐いて里帰りですよ。
だけどくじけず乗ってあげて下さいね。
Posted by ミカバ at 2006年06月27日 23:16
ミネタンこんばんは~相変わらずハードの日を過ごしているようで・・・。

車、大変でしたね。。。分かりますよ。車が何の前触れもなく急に止まる、あの恐怖。

頭はパニくって、心臓が口から出そう。

一人格闘しているとき、後方の車から「プップッー」と少しキレぎみのクラクションの音を鳴らされた日なにゃ。もう完全思考停止状態。

車を修理する前に私を病院へ運んでください。と心の中で思う。

とりあえず、バッテリー交換してもらって良かった。安心しましたよ!

縄跳び^^頑張ってますね!応援しているよ☆
Posted by chuhcu at 2006年06月28日 01:25
★ミカバさん
あの頃、車が止まるのが怖くて昼間はなるべく出歩かないようにしてたんですよ~。
(ーー;)マジ コワカッタ
だから買い物は夜中に行ってました。
出かける時も、いつもダンナに
「もし、私の車が止まったら、ウルトラマンよりも早くレスキューに来てよ!!」
と言ってから出かけてました。^^

>私なら、「こんにゃろ~!」と暴言吐いて里帰りですよ。
ミカバさん凄いです!私は怖くて言えないですね。^^;



★chuhcuさん
chuhcuさんも車が突然止まる恐怖を体験した事があるんですね!

>車を修理する前に私を病院へ運んでください。と心の中で思う。
ナイスな文章で、笑っちゃいました。^^

縄跳び頑張っているのですが、余り長い時間跳べないのが悩みです。
ま、今は基礎体力をつけていると思って、地道に頑張ろう!^^
Posted by ◆ミネ58◆ at 2006年06月28日 11:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。