2006年08月05日

◆本日の夕飯

本日の夕飯


噂の(!?)揚げギョーザです。
ギョーザと中華スープの超手抜き夕飯。

やっと地獄の2週連続6勤が終わったと思ったら
明日はウンケー(旧盆初日)なんですね…


orz


今日中に溜まった洗濯物と家の掃除をしないとな…


ちなみに…
うちの会社、本社が内地の会社なんで、お盆休みは新盆なんですよ。
だから、主婦のみなさんは旧盆に休みを希望するので競争率高いんですよね。

私はいつもウークイ(最終日)の翌日に休みを希望して取ります。


夜遅くまで片付けして、翌日キツいから…ってのも多少はありますが
子供が通ってる保育園がウークイの日と翌日が休園なんですよ。
ウークイの日はダンナが休みだから、私は翌日に休みを取る事にしてます。

驚くべき事に、今年は中日の月曜日も休園ときたもんだ。(・ω・;)

勿論、私もダンナも仕事。
私の実家も忙しいから無理と断られた…。


義父!後はヨロシク頼むぞよ!.......┏( ∵)┛


同じカテゴリー(私の話)の記事
今年こそは…
今年こそは…(2009-01-02 08:00)

解禁日♪
解禁日♪(2008-06-23 05:17)

お久しぶりです。
お久しぶりです。(2007-09-30 12:18)


Posted by ◆ミネ58◆ at 21:56│Comments(11)私の話
この記事へのコメント
おぉ〜っ!揚げ餃子ですね。働く主婦、お疲れさまです。私は今、就職活動中なもんで夕飯は私の担当で献立考えるだけで大変です。がんばって下さいね。
Posted by ももじ at 2006年08月05日 22:58
お疲れ様でーす♪

最近ねぇ、、、己のコメントにキレが無いから、コメントを控えてました(爆
Posted by at 2006年08月05日 23:24
ミネさん こんばんは!&恐怖の6勤お疲れさま!でした。

おっ!!噂の揚げギョウザだ!!
私……
揚げギョウザは、あんだジージーで実は苦手です。
 けど、ミネさんちの揚げギョウザは カラッ!と揚がってる風で 何だか美味しそうですね。
 
今週は お盆&仕事で大変でしょうが、
頑張って!p(・∩・)q下さいね〜。
Posted by もぉもぉ at 2006年08月05日 23:36
★ももじさん
ももじさんは就職活動されているんですね。
今のご時世なかなか大変だと思いますが、就職活動頑張って下さいね!

凄い!ももじさん夕飯も作られるんですかっ!
そそ、毎日の献立って考えるの大変ですよね~。
そうして主婦の大変さを実感して頂けると嬉しいですね♪^^


★風さん
うい~!
ごめんちゃい。私もめっきりコメントしてなくて…。
実は、私のコメントのキレも悪くて(!?)
多分それは疲れているのが原因なのよ!
ちょっとした事でイライラしちゃうのも疲れているのが原因なのよ。
こういう時は現実逃避するしかない!?


★もぉもぉさん
お盆休みがある8月のシフトは毎年“しにはんじゃ~”しながら働いてます。(;_;)
再来週にお盆休みの4連休があるので、その時は思う存分ゆっくり過すぞ!

この揚げギョーザ、ちょっとあんだジージーしてました。^^;
揚げギョーザはカラッと揚げるのが難しい!
私もまだまだ修行が足りません。
いつも励ましの言葉ありがとうございます!
来週も頑張ります!p(・∩・)q
Posted by ◆ミネ58◆ at 2006年08月06日 01:55
やっと休日が来たと思ったらお盆・・・ 主婦はつらいですね~
私はその辺気楽ですが・・・。
月曜日はお義父さまが子守なんですね、なんかほほえましい^^
とりあえず来週の連休まで、頑張って!
Posted by リュウキュウナキヤモリ at 2006年08月06日 07:45
前の会社が沖縄も進出し、そういや現地採用の皆が、盆にこぞって有休を取ってた…
お父さんが居てくれてよかったね!
家族助け合い精神ていいな〜

PS
今PCがない環境な為、メール見れないの御免ね。
10/4か5には、帰る為に那覇に寄りま〜す!その時はいかがでしょ?
Posted by ちゃこ♪ at 2006年08月06日 10:11
ミネさん、久しぶりの仕事はやっぱきつかった?
私は産後二週間後から週三日やったりちょこちょこリハビリしていたので
フル出勤のときも さほど大変ではなかったな
むしろ、チビラスを会社に連れて行く労力が大変でした
環境も大きく変わり、体型も少し変わり、^^>
ライフスタイルが今まではとはぜんぜん違うはずだから
体調に気をつけてね
Posted by kyoko at 2006年08月06日 14:07
パリパリして美味しそう~
俺の場合 揚げ餃子 破裂させそうになるけど
何かコツでもあるのかな?
Posted by チャル at 2006年08月06日 14:58
親が焼きギョウザ苦手だったので よく 揚げてくれてましたが
  揚げギョウザって すごくおいしいですよね。
Posted by yuusuke at 2006年08月06日 20:13
うちも今日ウンケーでした。
沖縄は旧暦に沿っての行事が主体なので、本土出資の会社だと旧盆ではお休みが取りにくくなるんですね。
翌日仕事とかだと辛いですよね・・・ウンケーの準備や片付けだけでも大変なのに。

揚げ餃子、とっても美味しそうですv
アルコールがちょっと欲しくなりそう・・・♪
Posted by 並木 at 2006年08月06日 20:52
★リュウキュウナキヤモリさん
でも、うちの仏壇はあくまでも預かっているので
私は料理を準備したりは一切してないんですよ。^^ゞ

ただ…お客さんが見えるので、家の掃除はしないといけないんだけど
ウンケージューシーはいつも義父のお姉さんが作ってくれるし
ウークイの料理はいつもオードブルなので
多分、沖縄で一番楽している長男嫁だと思います。^^ゞ

義父は下の子のおむつ交換が苦手みたいなんだけど大丈夫かな~?
でも、他に見てくれる人居ないし見てもらうしかないんですけどね。^^


★ちゃこ♪さん
うちの休みは4週8休で基本的に日曜日が休みなんですよ。
(一応、数ヶ月に1度日曜出勤もありますが)
なので、大抵は日曜日以外に平日に4日休みが貰えるんですけど
今回のシフトはお盆休みで3日取られるので、平日の休みが1日だけ…。
だから8月のシフトはキツいんですよね~。
有給が取れるのなら取りたいんですけど、うちは有給が取りにくい雰囲気なので
他のOPも余程の事情がないと取らないんですよ。^^;


メールの件スミマセン!^^;
10月の4日か5日ですね。多分、大丈夫だと思います。


★kyokoさん
初出勤は金曜日だったので、金・土と出勤した時はよかったのですが
翌週から2週間、いきなり6勤はさすがにキツかったですね。><;
2週目に入った時、朝起きたら体が鉛のように重かったです。
体が動かないので毎日、栄養剤のお世話になってました。^^;
一番キツイ時期を乗り越えたので、もう大丈夫だと思います。

週三回から始めるのは理想的でいいですね!
だけど、産後2週間から復帰したって・・・(@◇@)アングリ
kyokoさん凄すぎです!マジで尊敬!


★チャルさん
外側はパリパリするんだけど、具が入っている部分もパリパリにするのは難しいです。><;
今回のはちょっと失敗気味なんですよ。^^ゞ
私も破裂しそうになる時あります。
アレって油の温度が高過ぎるとそうなるのかな?
毎回試行錯誤してますが、なかなか上達しません。(ーー;)


★yuusukeさん
yuusukeさんも数少ない「揚げ派」なんですね!
でも、実は私は焼きギョーザの方が好きなんです!^^ゞ
ダンナが「揚げ派」なんで、我が家は揚げギョーザなんですよ。
揚げも美味しいけど、久しぶりに焼きギョーザが食べたい~。^^


★並木さん
特に、うちのコールセンターは顧客の殆どが内地企業なんで
内地のお盆休みはやっぱり問い合わせが少ないんですよ。

うちは預かっている仏壇なので、私が準備しなくてもいいのが楽なんでうすが
やっぱ、片付けはしないといけないのでさすがに難儀です。^^

揚げギョーザ美味しそうですか?
料理が上手な並木さんに言われると嬉しいな♪
週末のアルコールは格別ですよね~♪
Posted by ◆ミネ58◆ at 2006年08月07日 00:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。